阿須運動公園

先週のお休みに行った阿須公園⛲

昼時に行ったのですが、とても混んでいました。

 

 

 

大きな滑り台の遊具が魅力的で時々訪れます。

f:id:ayamooo:20211120095848j:image

大きくてくねくねの滑り台。

大人気です!

 

 

 

 

こちらは大きい子向けの遊具です。f:id:ayamooo:20211120095929j:image

 

階段以外にもハシゴやロープのようになっていたり♪

 

 

 

 

 

こちらは小さい子向けf:id:ayamooo:20211120100005j:image

写真では見切れてしまっていますが、滑り台は全部で4つありました。

 

階段と滑り台が好きな1、2歳の子どもにはピッタリですね!

 

うちの長男も

階段→滑り台→階段→滑り台、、

と何度も何度もやっていました。

 

 

 

 

 

 

ターザンロープもあります。
f:id:ayamooo:20211120101333j:image

 

 

 

 

 

 

 

ブランコ
f:id:ayamooo:20211120101438j:image

 

 

 

 

 

 

じゃぶじゃぶ池
f:id:ayamooo:20211120101502j:image

夏には水が流れて池になるようです。

最近はコロナもあり、しばらく水が流れていませんが、、

 

 

 

 

自販機で、マスク発見💡
f:id:ayamooo:20211120102239j:image

 

 

 

駐車場も沢山停められます。

f:id:ayamooo:20211120101952j:image

 

 

 

道を挟んで向かいには、

あこぼのこどもの森公園

があります。

 

そちらはまた今度紹介させていただきます🧸🌼

 

 

 

コストコおすすめ!!【オーガニックパンケーキミックス】



ホットケーキといえば!

 

 

コストコのおすすめのパンケーキミックス。


f:id:ayamooo:20211119113516j:image

 

アルミニウム不使用!

 

 

 

作り方はとっても簡単♪

後ろの↑MILK LEVEL↑のところまで牛乳を入れるだけ。豆乳やアーモンドミルクでもOK。

f:id:ayamooo:20211119113608j:image

入れたらシェイクシェイク♪

 

 

 

 

生地を広げて、、
f:id:ayamooo:20211119114019j:image

 


ぷつぷつしたら
f:id:ayamooo:20211119114049j:image

 

 

 

 

ひっくり返して、、
f:id:ayamooo:20211119114109j:image

 

 

 

 

 

 


できあがり!
f:id:ayamooo:20211119114214j:image

 

 

味は塩がきいてて美味しいです♡

 

 

 

簡単で美味しくてとってもオススメ!!

 

2歳8ヶ月の長男も一緒に生地を垂らしたり、ひっくり返したりと楽しそうでした♡

 

 

 

 

 

 

 



 

 

 

 

 

【はじめてのホットケーキ】

 

 

今朝は、アレルギーの次男にホットケーキを作りました。

 

ホットケーキミックスはEDISONのもの。
f:id:ayamooo:20211118085521j:image

 

 

 

 

 

 

小麦・砂糖・塩・アルミニウム不使用f:id:ayamooo:20211118090006j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

アレルギー7品目(卵・乳・小麦・えび・かに・そば・落花生)も使っていません。

f:id:ayamooo:20211118090014j:image

 

 

 

 

 

 

 

 

そして調理は牛乳ではなく水でもできます!!!

f:id:ayamooo:20211118085954j:image

 

うちは乳アレルギーなのでここが購入の決め手でした。

 

 

 

 

28品目中は大豆が使用されてるのでご注意を!!うちは大豆のアレルギーは軽めなので食べられました◎

 

 

 


f:id:ayamooo:20211118085935j:image

映えなくてすみません、、

袋の半量がこれです。

 

作った感想は、もったりしていて普通のホットケーキミックスより作りづらかったです。

 

味はコーンスターチを使っているので、コーンの味。

 

食パンをあまり食べたがらない次男もこれはモチモチしていて食べやすいようです。パクパク食べていました♪

2歳7ヶ月の長男も、喜んで食べていましたよ〜☺️

 

 

【エコーアルバム】





みなさん、エコー写真どうしていますか?

 

 

 

エコー写真はだんだん薄くなっていってしまうと聞き、どうしようか迷っていた私。

 

 

 


やっと兄弟二人分のエコーアルバムを作りました!


f:id:ayamooo:20211102150025j:image

可愛い、、👶🏻♥

 



 

中身はこんな感じ
f:id:ayamooo:20211102150121j:image

スマホでエコー写真を撮って、ラインで送るという、とっっても簡単でした!!

 

リンク貼っておきます↓

https://www.pregoalbum.com/

 

忙しい家事育児の中でもラインならぱっと送れる🤳

 

 

私のマイペースさと出産の関係で返信がとてーーーも遅くなってしまったのにも関わらずスムーズにやり取りしていただきました!

 

 

人柄も素敵で本当に素敵なアルバム。

 


f:id:ayamooo:20211102150105j:image

本棚に入れても可愛い背表紙、、♡

 

 

 

他にも沢山デザインありましたよ✌

 

 

 

エコーアルバム迷子の方ぜひ!

今日の離乳食とハロウィン🎃


うどん、割とパクパク食べたので、今日は小松菜、人参、ひき肉で作ってみました。

f:id:ayamooo:20211102114341j:image

 

また食べない期。

 

 

5口くらい食べたら、くるくる顔を動かして逃げ回ります。(笑)

 

 

 

食べないとわかったら、すぐに諦めます!食べてほしいという自分の気持ちとは闘わない!いつかは食べる、、!!

 

 

全国の離乳食食べない子を持つお母さん、今日も頑張りましょう(泣)

 

 

先日はHalloweenでしたね。

特に何もやりませんでしたが、気分だけでもと思い



f:id:ayamooo:20211102115822j:image

次男はプーさん

 


f:id:ayamooo:20211102115852j:image

長男は家にある服でミッキーにしました。

 

 

次男はこのあと滑って転んで上唇小帯切りました、、みなさんも本当に気をつけてください、、

 

9ヶ月アレルギー【卵負荷試験】

牛乳の1週間後に、卵の負荷試験をしました。

 

 

自宅で炒り卵を作って持っていきます。

 

 

 

 

黄身と白身に分けて、黄身だけを使います。

 

これで卵一つ分の黄身 

 

 


f:id:ayamooo:20211027201014j:image

 

 

約16gでした。

 

 

 

 

 

最初はそのうちの1/16から始めます。

 

なので約1gです。

 

 

 

量は病院の先生が測ってくれました。

 

 

 

 

今回も食べてから2時間ほど様子を見ます。15分〜30分起きに看護師さんが様子を見に来てくれます。

指で数値を測ったり、お腹に発疹がないかなどを見ます。

 

 

 

 

何もなければ終了!

 

 

 

その後は自宅で少しずつ増やしていきます。

 

 

 

 

9ヶ月次男のアレルギー【牛乳負荷試験】

8ヶ月でアレルギーが発覚した次男。

たまごボーロを2粒食べて、アナフィラキシーを起こしてしまいました。

 

 

血液検査の結果、

卵・乳・小麦・大豆

のアレルギーでした。

 

 

レベル1〜6のうち、

小麦・大豆はレベル2

卵と乳はレベル4。

 

 

小麦と大豆は、大体のものを食べられています。

 

乳製品は、ベビーダノンを食べて、お腹や背中に発疹が出ました。

 

 

今は、アレルギーのものも少しずつ食べて慣らしていくという考え方になってきているようです。

 

 

【牛乳の負荷試験

用意したもの

  • 生乳
  • ビーフード
  • スプーン
  • タッパー

 

病院で0.1mlの生乳をベビーフードに垂らしてもらい、混ぜて食べさせます。

 

※生乳を全部食べれないといけないので、少量のベビーフードに混ぜた方が完食できて良いと思います。

 

30分おきに指で数値を測ったり、体に発疹がないか確認しに来てくれました。

 

その間、声をかけておけば外出も可能でした◎

 

全部で2時間くらい様子を見て、何もなければ終了です。

 

※何かあったときのために、処方されているアレルギー症状を抑える粉薬を持っていきました。

 

その後は自宅で、

0.1mlを5、6回

0.2mlを5,6回

0.3ml、、、

と少しずつ増やしていきます。

 

毎日でも一日置きでも自分のペースでいいそうです。

 

病院でもらった注射器で0.1mlを測ります。

 

テルモシリンジ
f:id:ayamooo:20211023123338j:image

 

 

空気が入らないよう、0.5ml以上入れてから減らしていきます。
f:id:ayamooo:20211023122318j:image

※洗剤で洗うとゴムが駄目になってしまうため、水洗いをしています。

 

 

少しずつ食べられる量が増えていけばと思います。